モチベーションを理解する為に観るべき動画3選
モチベーションを理解するのは難しい。
昨日誉められて上がったやる気も、今日責められると下がってしまいプラマイゼロになる。
何を頑張るにしても重要なのがモチベーションだが、そんな風に自分ではコントロール出来ない。
同じような事を思った人も多いのではないだろうか。
だが実際はモチベーションに対する理解が出来ていないだけで、コントロールは可能だと云える。
メンタリストダイゴ氏がYouTubeでアップした動画[95%の人が誤解している本当にやる気が出る方法]でこんな事を言っている。
やる気を出すには前進感が重要で、前進感を感じる為に小さな目標をクリアして。
小さな勝利を積み重ねていく。
するとモチベーションが上がっていくとの事だ。
次は其れを知っても出来ない場合。
「先伸ばし癖が自然消滅するカールトンメソッド」
次はやる気を継続する為に
「やる気が11週間も続く!ホリデイリフトとは?~モチベーションが上がりまくる休日の過ごし方を解説」
今までやりたいと思っていた事が習慣化出来る様に成れば、始める負担は軽減され。
動画で説明されているように、知識でモチベーションはコントロール可能である事の証明になる。
まあYouTubeで一回でもダイゴ氏を検索すると、好み類型で出るから知っているかもだが。
ダイゴ氏の動画視たことないって人は、絶対観てみるべきだと云える。
ちなみに会員制だが、ニコ動では更に詳しくやっているのでそちらも注目である。
補足・ぬこさまカワイイよね